
プラットボスの森にさよならした後は、車で10分ほどのDe Kelder海岸へ。
ここは、ホエールソングウィズダムエッセンスが作られた海岸です。
ホエールソングウィズダムエッセンスは、ミナミセミクジラたちの協力で作られていますが、そのクジラたちも環境の変化で、ここ数年、南アフリカにあまり姿を現さなくなっています。
以前より7~8割も、見る確率が減っているということだったので、クジラに出会えるかは本当に運命!でした。
けど、いました!いましたよ~!
ライトワーカーさんに、ホエールソングウィズダムシーミスト

運良く、私たちが訪問する予定の前日に、クジラが来ているのが発見されたばかりで、ニュースにもなっていたそうです。
ホエールウォッチングが出来るレストランを予約しておいたので、クジラを観ながらランチすることが出来ました。
その前に、メリッサと一緒に海岸線で実際にエッセンスを作った場所へ。
メリッサがエッセンスを作りに行ったときには、すぐ近くに3頭のクジラがいて、エッセンス作りに協力してくれて出来上がったのが、ホエールソングウィズダムエッセンス
このエッセンスには、クジラのメッセージ以外にも。。
・De Kelder海岸は割と波が荒く(南アフリカ全般に言えることですが)、その波打つ力
・古代の遺跡も発掘されているところなので、太古の人々のメッセージも詰まっているように
この場所に行ったからこそ、そして
私がこの海岸へ行くのは3度目でしたが、やっぱりクジラがいてくれると、このエッセンスに込められたメッセージも深く感じられたのかなと思います。
メリッサが受け取ったメッセージの中には、ライトワーカーを守るエッセンスだとあります。
私は香りも優しく包み込むようなエネルギーも大好きなのですが、お世話になることの多いミストです。
今年もこんなことがありました。。
フラワーエッセンスにも得意分野がある?

普段はお肉を食べない私ですが、出して頂いたものは基本的には有難くいただきます。
でも湿疹が出たり、一番つらいのは悪夢をみること。。どうも動物が見た光景を拾ってしまうようです。
今年の6月ごろに、ちょっとしたパーティーに参加させていただいて、小さなステーキが出てきたので
「一口サイズだし、命を粗末にするより、いただいてしまいましょう。。。」
と食べた夜、吐きそうなほどの悪夢で、目が覚めてしまいました(苦笑)
食べ物からもらったものは、身体にしっかり密着してしまう(感じ)ので、ちょっとひと手間。
お風呂にお塩(石垣の塩 さんの 新月の塩 がこんな時にはお勧め)
日本では販売されてないのですが、作り手メリッサの友人の作っているフラワーエッセンス「TERRA」
それとシストローズの精油を入れて入ります。
それとホエールソングウィズダムシーミストを振ってお日さまに当たってると。。
すぅ~っと天に帰ってくれました。
人によって相性もあると思いますが、フラワーエッセンスも作り手さんによって得意分野があると感じています。
肉体的にはバッチのレスキューが、やっぱり頼りになります。
ぼおぉぉ~っと歩いていて、霊ちゃんに入られてしまったときなどにも、この組み合わせで私はものすごーく助けれられています。
すぐなら、ミストで浄化の瞑想をすれば簡単です。太陽の光の力も、やっぱりすごい。
占い師さんにも、ホエールソングウィズダムシーミストを気に入っていただいてます。
霊媒体質の方は、ぜひ試してみていただけたら嬉しいです。
その1「南アフリカの旅、満喫してきました!」
その2「アフリカンツリープラクティショナートレーニングコース」
その3「人の優しさは世界共通」
その4「新しく出来たプラットボスのお楽しみ」も、ご覧ください。
Facebookにツアーアルバムを作りました。旅の様子をご覧いただけたら嬉しいです。