
8月11、12日の2日間、東京は両国で
株式会社ヴォイスプロジェクトさま主催
アフリカンツリーエッセンスプラクティショナーコースを開催することが出来ました。
ヴォイスさんは、日本のスピリチュアル業界を
30年も前から引っ張って来られた会社
だ、、、ってご存知ですか?
今年は設立30周年のようです。おめでとうございます!
こうしてご縁をいただけたこと
ご参加くださった皆さま
スタッフの皆さまへ感謝申し上げます。
「南アフリカ」という未知な国を知るために

メリッサ来日の時と違い、今回は私が講師。
この森の貴重性は、あまり知らない南アフリカという国のことを、
少しでも知っていただくことで理解しやすいのでは。。。
と、私自身の経験から思うので
日本人として、私がこれまで調べてきた、南アフリカの自然のこと、歴史なども、私なりに加え、お話しさせていただきました。
皆さまの理解のお役に立っていることを願っています。
プロジェクターで映すので、どうして~~~も写真が
「鮮明に」とはいきませんが。。。
フォローアップ会(やるぞ!)などの時に、どの写真が必要か教えてくださいね。
そしてぜひ、いつか本物に会いに行きましょう!
早速、潜在的な問題が浮上?

さてさて、1週間経過して早速
「これまでの潜在的な問題が、浮き上がって来たみたい。。」
というご連絡がありました。
フラワーエッセンスを体験したり・学ぶと
人に見られたくないようなものが、ひょこっと出てきて
「しまった!」と思うような感じで
潜在意識下に隠れていた感情が飛び出してきたり
現実化して現れてくることがあります。
でもそれは。。。
「今のあなたなら解決できるようになったから」

例えば冷蔵庫の奥に忘れていた何かが、かすかに臭っていたとして。。。
それはお掃除しないと、いつまでも臭い続けるし、もっと悪くなるでしょう。
「今のあなたなら解決できるようになったから」
浮上してきたのだから
「ようこそ~!」と歓迎して、自分自身に真摯に向き合ってみましょう。
問題と言っても、いろいろな種類がありますが
自分が「問題」と思うものって。。。
主に人間関係なら
「自分の希望通りにならないこと」だったり
環境的なものなら
「自分の弱さ(恐れ)に立ち向かえない」
「慣れた方に、逃げてしまっている」のです、本当に。
自分が「問題」と思うものは、結局
「自分が作っている」もの。
そのことを、真摯に受け止めて
なぜ、自分がそれを問題と思うのか
よ~~く考えて
どうだったらハッピーなのか
よ~~~く感じてみましょう。
気に入らないことを言われたのなら、
「教えてくれてありがとう」と思ってみましょう。
(最初はムカッとしたって構わないです)
どうしても、腹が立って頭から離れない。。。
というような場合は
家の中をピカピカにしたり
景色の良い所へお散歩に行ったり
何も考えないことをするのも、お勧めです。
そしてもうひとつ
問題を『問題視しないこと』も、ひとつの解決法。
「嫌だ嫌だ、問題だ、困った」と
エネルギーを送り続けるのをやめて
手放しちゃうのですね~
そしたら、何が問題だったのか?
と思うことさえ、あります。
人を尊重することは、自分自身を尊重すること。
ということも、心得ておきたいことですね。