
最近、なんだかいろいろ大変だ!と思うことが起きていたり
今まで上手くいってたことが違ってきて、へこたれそう!
急流すべりに乗ってるみたい。。。
などなどと、感じている方が多いようです。
このブログをご覧のみなさまはいかがですか?
という私も、何だか渦潮に巻き込まれているみたいなのですが(笑)
こんな時は、ものごとの本質を見極めることができる時でもあるんだと
渦潮のイメージと一緒に降りてきたので、書き留めておきたいと思います。
渦の中心へいくほど、物事の真相が見えてくる

瀬戸内海の鳴門の渦潮って、ご覧になったことはありますか?
私も一度見たことがありますが、少し離れて見ているのには、自然のチカラを感じる楽しさがありますね。
でも昔は、渦に巻き込まれて亡くなる方も多かったそうです。
ところで。。
光が強ければ闇も強いという言葉がピッタリだな~と思うような先生の元に、ある学びのために新幹線に乗って通っているのですが。。
だんだんと私も、渦に巻き込まれ、今は渦潮の真ん中にいるような感じで
すごい目が回りそう~(笑)だったんです。
遠くから、光と闇のゴタゴタ劇を見ているときは、
喧嘩両成敗だし~。。。なんて思っていたし
お互いに真面目で一所懸命だから、そうなっちゃうのかな~
もう少しお互い、立て合えないもんかね。。。
などと、冷静に?見ていたのですが(他人事ですね)
渦の中心へいくほど、物事の真相が見えてきて。。
なるほど、先生の言われることの方が一理(も、二理も)あるな~ということを体験しています。
やっぱり、光の方が力が強くて、利他的で真っすぐだし
弱くて脆いから、自分を守ろうと必死なんだなってわかります。
て、書きやすいように光と闇としていますが
そもそも痴話げんかみたいなものです。。。
渦に巻き込まれはじめた頃は
もう~!なんなんだ!新幹線代返せー!
などと思っていたし、今後どうすべきかすごく迷いました。
こんな時頼りになる、南アフリカのメディスンウーマンの作ったカードも引いてみると。
「犠牲を払うのをやめなさい」
というカードが出て、もうやめてもいいってことなんじゃない?
と最初は思ったのですが、どうもやめさせてもらえない(笑)
そして気付いたのが、犠牲者精神をやめなさいということだと。
新幹線代とかって、自分が大切にしたいことと比べたらちっぽけなものなのに
そんなものと比べるっていうのは、自分をないがしろにしていることだったなと。
そう気付くと、お小遣いもらったりするのですが♪
この渦潮から逃れることを選ぶのか(途中でやめるという選択)
それとも中心まで行ってしまうのか(最後までやり遂げるという選択)
自分が本当は何をしたかったのかと思い巡らしました。
ゴタゴタしたり、忙しくしていると、本来の想いを忘れがち。。
自分にとって大事なことって何なのか、をヒントにすれば
自分に与えられていることって、見えてくる
と、こちらにも書きましたが、、
そもそも、何で学びに行きはじめたのか考えて
結果はどうあれ、最後までやってみるか!と決めました。
渦に乗っちゃうのは、流れに乗ってる証拠なのだと。
今、急流すべりに乗ってるようだと感じているなら。。
そう思ってみませんか?
この渦の中で起こっていることを私が受け入れることは
何らかのカルマが消えることだし
中心まで行ってしまえば、もうあとは竜宮城?に行くだけ。
次元を超えることができるのだろうと。。
人は「良くなりたい」という気持ちを持っているもの

渦潮のことに戻りますが。。。
昔は、渦に巻き込まれて亡くなる方も少なくなかった、けれど
現代の電気の力を借りた大きな船なら、適切な距離を取っていれば、まずは安全でしょう。
遠くから「渦潮凄いな~!」って。
それと同じで。。
問題の本質に向き合わないでいるのは簡単で楽です。
いつも同じような状況で、同じ失敗をしちゃうんだけど
「それがあなただからいいのよ」というのも、ひとつの考え方だと思います。
いつも同じ事の繰り返しでいいのなら、構わない
と思いますが。。
いつもの自分の癖は良くないなと気にしているのなら
思い切って、渦の中に飛び込んでみましょう。
人間はそもそも、向上心のある生き物です。
その気持ちに、素直に従ってみると、ドラマチックに物事が変化したりするものです。
渦に巻き込まれるのは、しんどいことだけれど。。。(笑)
何かゴタゴタなどが起こって巻き込まれたとしても
うまく脱出することができたり、渦中にいても、自分を保つことができるのは、
自分の意志という力が、船の大きさや強度を決めるのだと思います。
心が弱いなら、フラワーエッセンスが役に立つし
自分で解決できないなら、人にアドバイスなどを求める
ということは自分自身への投資です。
台風や、津波なんかも、海の底からかき混ぜることで
海水温の上昇を防いだり、海底をキレイにする役割もあると言います。
自分の「良くなりたい」という、心の底にある思いを汲み上げてあげるのにも
渦の中に巻き込まれてみる、っていうことが必要なのかもしれません。
自分から飛び込んだつもりじゃなくても、渦が近づいてきたのなら。。
その流れに乗ってみましょう。
あ、気持ちの話で、実際渦潮に飛び込んだりしないでくださいね(笑)