
【新月のフラワーエッセンスなお茶会】開催します!
【日時】3月27日(月)13:30~15:30頃まで
次回は4/24、5/26、6/24、7/23、4/24は服部緑地緑化植物園で植物観察会を予定。
【参加費】2500円(調合ボトルご希望の方は、プラス1000円)
※当スクール受講生の方は、参加費500円引き
お申込みは、こちらからメッセージをお願いいたします。
フラワーエッセンスにご興味を持っている方も、すでに学ばれている方も、一緒に楽しみながら学べることが出来たらいいなと、ずっと考えていました。
そこで、本日新月の日に開催宣言!します。って本当は1回目を今年最初の新月にしたかったのですが。。なにぶんスローにやっており(笑)
お茶会では。。
毎回「お題目」を決めて、意見交換などをしたいと思います。
記念すべき第1回目のお題目は「一番好きなバッチ博士の言葉」
初心者さんは、他の方の話を聞いていただいたら結構です。
う~ん、たくさんありすぎて言い出しっぺの私が悩みます。。
・今後は、一緒にDVDやhealingherbs社が公開している動画を見て、皆さんと意見交換が出来たらと思っています。
また、アフリカンツリーエッセンスの飲用タイプをお試しいただけます。基本的にセッションでしかお出ししていないので、ぜひお試しいただきたいです。
・バッチフラワーレメディに使われる植物の仲間のティーかスイーツをお出しします。
当スクールでご受講下さった方はご存知だと思いますが、ハーバリストとして、お味でもレメディを体験していただくとレメディに含まれる意味も、より良く味わうことが出来ると思っています。
今回は、ローズヒップジャム(レメディではワイルドローズ)を作ります♪美味しいですよ~
そして、カードなども用いながら、皆さんで新月にふさわしいレメディを作りたいと思います。
フラワーレメディを学んでいる方は、他のプラクティショナーさんや、初心者さんの意見を聞くことで、気付けることもありますし、
初心者さんは、いろんなプラクティショナーさんの話を聞くことで、そういうものなんだと分かったり、この人のセッションを受けてみたいなと思う方に出会えるかもしれませんね。
新月にフラワーエッセンスを調合

バッチフラワーレメディの講座を初めて開催したのは10年近く前。
ゆっくりペースですが、毎年ご要望をいただいて、年に1~3回くらい開催させていただいて来ました。
昨年はアフリカンツリーエッセンスのプラクティショナーコースが開催出来て、バッチの認定初級講座は開催できなくなったものの、新たなステージに自分も立っているんだなと感じています。
これまで講座に参加して下さった方とは、ゆるく繋がっている方も、連絡がもう取れない方もいらっしゃいますが、何かちょっとでも、心の片隅にお花を咲かせることが出来ていたら嬉しいなと思っています。
受講生の方に、もっと学んでみたいと言われていても実際、勉強会ってなかなか人が集まらなくて(他の分野でもそうだね~っと、話したりするのですが)腰が重くなっていましたが、改めて。。
皆さんで、ゆっくりと月に(ツキ)に身をゆだねてみる時間が取れたらと思います。(多少、新月から前後しますが)
Facebookに「日本で見れれるバッチのお花」というアルバムを作っています。場所と日付を書いているので、ご参考にしてください。
関西のプラクティショナーの方々と、何かいい場が作れたら嬉しいです。
そして、もっとフラワーエッセンスが広がっていきますように。