
昨日は、大阪でJAA「癒しの祭典」が開催されました。
今年もとてもたくさんの方が会場にお越し下さって、どのブースも大賑わいでした。
アトリエ・アスタリスクのブースにも、たくさんの方がお越し下さって
オーラ写真とアフリカンツリー太古の森のミストをお楽しみ頂きました。
お越し下さった皆さま、スタッフの皆さま、本当にありがとうございました!
出展者の方の中には、日本のアロマYuicaの正プラスさんや、mamispaさんなど、久しぶりにお会いした友人・知人も多くて、もっと皆さんのブースにも遊びに行きたかったです。
そしてオーラ写真でご協力くださった、つっちーさんにも感謝です♪
オーラ写真ののぼりをお持ちいただいて、ちょっとは目立つ?わがブース。
アフリカンツリーエッセンスのポスターとか何か作りたいなと思いつつ、また当日を迎えてしまいました(笑)
常にトークセッションやショーを行っている、かなりうるさい^_^;中でのセッションで申し訳ありませんでしたが
オーラ写真とミストのコラボセッションは14名の方が受けて下さって
皆さんのミスト前後のオーラやエネルギーの状態を拝見したり、ガイダンスからのメッセージから得た
アフリカンツリー太古の森のミストの働きや、チャクラエネルギーの使い方を簡単にですが、まとめておきたいと思います。

お疲れ気味の方が多いのか、各チャクラのエネルギーの状態は低めな方が多かったのですが、どれか一つか二つだけ突出している、という方も多く見られました。
ミスト後は元々エネルギーの高めな方は、全体的に高めに
低めな方は、全体的に低めに(高かったものは低く・低かったものは高く)、と変化していました。
ご自分の得意な部分はエネルギーが高い状態で、それはうまく使えると良いのですが、そこばっかり使っていると、エネルギーの無駄遣い状態が起こります。
例えば、ハートチャクラを働かせやすい心優しい方は、人に使われてしまいやすかったり
人に何かしてあげ過ぎて疲れてしまう(バッチだとセントーリー状態)
直感力に優れていたら、頭ばっかり働かせ過ぎてしまって脳疲労(ホーンビーム)
プラス動く力が強いと、がむしゃらに動き回るだけになりがち(チェストナットバッド?)など。

ミストすると、高いところが低くなってしまって、悪くなったように見た目には感じられるかもしれませんが
全体的なエネルギーレベルとして見ると、高くなっていましたし
(これもオーラだけ大きくてチャクラのエネルギーが低い方は、少し低くなっていました)
一部分だけ高過ぎる所を少し落ち着かせることで、バランスが取れるようになるのだと分かりました。
また、写真の私の右側のオーラは、外側が紫色っぽい色になっていますが、これは周りの影響を受けている状態で、こういうオーラの方は、本来お持ちの色、例えば私なら全体的にもっとキレイにホワイトになる感じ。
ミストをする時には、少しご自身に集中して下さいともお願いするので、ミスト効果と共に芯が整うのかも。
アフリカンツリー太古の森のミストって、チャクラやオーラの面から診ると、こんな感じで働いてくれているんだな、ということが分かって楽しかったです。
オーラ写真って、色々な角度から分析できるので、もう少し時間をかけて静かなところで出来たら、もっと色々と分かるかもしれませんね~♪
あと第一チャクラのエネルギーが低い方が多かったので、やっぱり自然の中で地面をしっかり感じて頂くことが大切かなと思いました。
自然界からの声から作られたミストもご活用頂けると幸いです(^.^)
それにしても、開場前から随分多くの方が並んでおられました!
どの会場でも先着の方にプレゼントがあるのですが、こんなに並ぶのは大阪だけなんですって(笑)
さすが大阪人~!
http://ancientforest.jp/blog20151104/